ブログサッカー・フットサル初参加のとき意識すると楽しめる3つのこと 私が考える【初心者が急にサッカー(もしくはフットサル)に参加することになった時に意識しておくと良い3つのこと】についてご紹介します。2017.07.27ブログ
道具キネシオ(キネシオロジー)テープの特徴・使用感について 【キネシオテープ(キネシオロジーテープ)】について製品の解説・テーピングとの違い・実際使ってみての感想をご紹介しています。2017.07.06道具
サッカーの知識・雑学実は体育館は水拭き・ワックスがけ禁止!?危険な床材事故 今回は「体育館での危険な事故」について原因となる「水拭き・ワックスがけ」なども含めてご紹介します。フットサルなど屋内競技を行う際はぜひ気に留めておきたい内容です。2017.06.05サッカーの知識・雑学
サッカー選手の体HSP(ヒートショックプロテイン)で特別な道具を使わずに怪我予防する方法 今回は「怪我(けが)予防」に関するお話しです。あなたはHSP(ヒートショックプロテイン)をご存知でしょうか?市販のプロテインではありません。人体に備わっている自己修復機能を自然に高めることでサッカーの試合や練習での怪我予防に繋がります。ご自宅にお風呂があれば簡単にHSPを増やすことができます。→具体的な方法2016.12.22サッカー選手の体